進学塾知道館 公式ウェブサイト

合格実績

◎卒塾生の進学先(大学受験)

毎年10名~15名程度の高3生に通塾いただいております。大学受験に関しましては、1人の生徒さんが2校以上受験されるケースが多いため、実際に入学された大学のみを掲示させていただきます。

(2024年度)
※2025年3月時点(高3生在籍13名)


【推薦入試】
●(国立)筑波大‐医学群‐医学(日立一)

●(国立)筑波大‐医学群‐看護(日立一)
●(国立)筑波大‐理工学群‐工学システム(日立一)
●(私立)東京医科大‐看護(日立一)
●(私立)帝京大‐経済(多賀)

【一般入試】
●(国立)福島大‐理工学群(日立北)
●(公立)都留文科大‐国際教育(キリスト)
●(公立)高崎経済大‐地域政策(日立北)
●(公立)高崎経済大‐地域政策(日立北)
●(私立)法政大‐法(日立一)
●(私立)中央大‐商(日立一)
●(私立)帝京大‐看護(日立一)
●(私立)東海大‐理工(日立一)
●(私立)関東学院大‐法(日立北)


(2020年度~2023年度)

【国公立大学】
●大阪大‐工
●東北大‐理

●筑波大‐理工、情報、理学、生命環境、体育
●東京都立大-人文社会
●東京農工大‐工
●埼玉大‐教育

●宇都宮大‐工、地域環境デザイン
●茨城大‐人文、教育、農、工
●秋田大‐教育

●山形大‐工、農
●信州大‐工
●新潟大‐工
●鳥取大-工
●高知大‐工
●熊本大‐工
●琉球大‐工

【私立大学】
●東京医科大‐医
●早稲田大‐教育、文
●立教大‐文、経営
●明治大‐法、政経、文
●中央大‐法、経済、文、商、理工
●青山学院大-文、経営
●法政大‐法、社会、デザイン工、理工(航空操縦専修)        
●学習院大‐法

●立命館大-法
●防衛大学校‐文系、理系
●津田塾大‐理
●日本女子大‐文、人間社会
●明治学院大‐文、法、経営
●昭和女子大ー文
●学習院女子大‐文
●芝浦工大‐工、デザイン工
●東京農大‐農
●東洋大‐法、経済、経営、社会、理工
●専修大‐英語英文
●日本大‐法、経済、商、文理、理工、工
●獨協大‐外国語、交流文化

●神田外語大-英語
●神奈川大‐法、文、英語
●桜美林大-航空・マネジメント学群-パイロット
●文教大‐教育、心理
●実践女子大‐幼児教育、美術
●大妻女子大‐文、社会情報
●帝京平成大‐幼児教育
●日本社会福祉事業大‐社会福祉
●東京女子医大‐看護
●獨協医科大‐看護
●国際医療福祉大‐看護、理学療法、作業療法、社会福祉
●玉川大ー芸術
●茨城キリスト教大‐看護、文、生活科学
●常磐大‐人間科学
●つくば国際大‐臨床検査技師

◎卒塾生の進学先(高校受験)

毎年15名~25名程度の中3生に通塾していただいております。
毎年以下の高校を中心に進学されています。

(主な進学先)
●水戸一高
●日立一高
●水戸二高
●国立高専
●日立北高
●水戸商業高
●日立商業高
●多賀高

●茨城キリスト教学園高
●明秀日立高
●水城高

◎卒塾生の進学先(中学受験)

毎年10名程度の6年生に通塾していただいております。全体の1割~2割程度の通塾生が私立中や公立一貫校への受験を希望され、対策に励んでおります。

【2024年度】
●茨城キリスト教学園中

【2023年度】
受験希望者なし

【2022年度】
●茨城キリスト教学園中
●日立一附属中

お問い合わせ

※土日祝日のお問い合わせは、翌営業日にご回答させていただきます。
※資料請求につきましては、翌日に発送させていただきます。

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
進学塾知道館

〒317-0065
茨城県日立市助川町1-9-16
いろはやビル3F
TEL 0294-25-2345(平日)
FAX 0294-25-2345

お問い合わせ・資料請求はこちら
PAGE TOP